Ajouter votre propre prononciation de "吼える"
Signification et définition de "吼える"
Définition
- 大声で、そして、自由に叫ぶ
- shout loudly and without restraint
- 非常に大きい声で話すか、宣言する
- utter or declare in a very loud voice
- 長い大きい叫び声を発する
- emit long loud cries
- 騒々しく、激しく言葉を発する
- utter words loudly and forcefully
- 耳障りな音を出す
- make a raucous noise
- 不愛想な口調で話す
- speak in an unfriendly tone
- ほえている音を出す
- make barking sounds
- 動物のように大声で泣く
- cry loudly, as of animals
- 動物などのような、大きな音を出す
- make a loud noise, as of animal
- 深く長く引っ張った調子で声を発する
- utter in deep prolonged tones
Exemples
- あなたは叫ぶ必要はありません−−私は問題なくあなたの声を聞くことができる
- You don't have to yell--I can hear you just fine
- 「ここから出ていけ」と彼はどなった
- `Get out of here,' he roared
- 悲しみで泣きわめく
- howl with sorrow
- コヨーテは砂漠で遠吠えしていた
- The coyotes were howling in the desert
- 彼女は口述機に怒鳴った
- She barked into the dictaphone
- 犬は、知らない人に吠えた
- The dogs barked at the stranger
- 雄牛は大声で鳴いた
- The bull bellowed